ビジネス心理学基本テクニック。人の脳の限界を利用した3の法則を使おう!
という事で
という事で
本日はネットビジネスに留まらず知っているだけで
いろんな場面で使える「3の法則」を簡単にご紹介します。
いろんな場面で使える「3の法則」を簡単にご紹介します。
この法則は
人はあやふやなものは
3つまでしか覚えられない、または覚えていない
という法則です。
あなたの身近にも沢山ありますよ。
3くくりの物事。
3くくりの物事。
大手コンビニ
(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)
大手携帯3社
(ドコモ・au・ソフトバンク)
(ドコモ・au・ソフトバンク)
大手牛丼チェーン
(吉野家・松屋・すき家)
(吉野家・松屋・すき家)
これが3つ以上になると
途端に人は覚えられなくなってしまいます。
途端に人は覚えられなくなってしまいます。
最近ですと
政治家の不祥事でしょうか
裏金、不倫、不適切発言、ウソ・・
今年に入ってから多すぎて正直覚えてません(^^)/
そうだ、僕ずっと疑問なんですが
なんであの人ら「先生」って呼ぶんでしょうねえ。
例えばお医者さん
ケガや病気を治してくれるから「先生」
うん、納得
教師
いろいろ教えて導いてくれるから「先生」
うん、うん納得
じゃ政治家は?
僕らの投票で選んだのですから
代表の〇〇さんなら分かるんですが・・
先生ではないだろ~
PS
地方の選挙で投票日の前日までは散々選挙カーで
「清き一票をお願いします!」
っていうのに
実際選挙に当選した後は
「応援ありがとうございました
皆さんのおかげで当選しました!」
みたいなこと言って回る人
いないですよね?
毎回
おいおい、当選したらそれで終わりかい!
って思っちゃうんですが
また選挙に落ちた人だって
「今回は力及ばずでしたが
投票してくれた方々ありがとうございました!
投票してくれた方々ありがとうございました!
ですが私は本気でこの街をよくしたいので
次回も必ず立候補します!」
みたいなことを言って回ればいいと思うのですが
もしそんなこと言ってる人がいたら好感度とやる気が伝わって
次の選挙で投票する人が多いと思うのですが
公職選挙法で禁止されてるのかな?
・・・
うーむ
では本日はこの辺で